さてさて、残念なお知らせです。
数日前、なんか日本ミツバチの巣箱の様子がおかしいなと、行ってみました。
底の板を外すと、またスムシがいたので、排除。
ミツバチが、まったく出てきません。
う~ん。。。やばい。。。
逃げられたから・・・・・・。
と思いつつ、天井の板を外すと、そこには無数のスムシが!
あ~ぁ、やられちゃった。。。。。
ということで、今年こそはと思っていましたが、逃げられてしまいました。
今まで、底の板は何回か確認して、スムシがいたら排除してましたが、上の方はミツバチがたくさん集まっているので、確認してませんでした。
これが、失敗の原因です。
はぁぁぁぁぁぁ。
で、中をあけてみると、すでにかなりの蜜が流れ出してる状態。
巣の上の方の、ある程度綺麗に残っていた部分から蜜を家に持ち込んで、とりあえずザルに入れて蜜が垂れてくるのを待ちます。
う~ん。。。チョビッとだけしか取れませんねぇ。
これは、後程ガーゼなんかで濾して、小瓶に詰めようと思っております。
来年こそ、頑張るぞ~!!!!